本文へ移動

ブログ

ブログ

〓楽しさを共有する
2022-06-08
昨日(6/2)、マルヤジム葉山店で、楽しさを共有して、喜びが溢れる場面がありました。
 
それは20代のフィジークの大会出場を目指している人のスクワットを行っているところでした。
 
私が補助に入ってフルスクワットを行い、オールアウトまで追い込みました。
 
終了後には膝をついて倒れ込むような状態でした。
 
その様子を、入会して間もない2名の女性会員様(いずれも20代)がご覧になっていました。
 
宇野店長がカウントをし、応援てくれて、最高に盛り上がっていました。
 
フィジーカーの男性会員様は、終了直後のうずくまったままでの苦痛の表情から、
 
数十秒には最高の笑顔に変わりました。
 
2人の女性の会員様は「すごい!すごいですね!」と心から感動されていました。
 
筋トレの苦しさを越えた、最高の楽しさを共有することができました。
 
写真: マルヤジム葉山店、宇野店長のスクワットでの山チーフの補助
 
<参考文献>
『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
 
☆タトラボ(高西トレーニングラボ)ではパーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
 
※『筋力強化の教科書』
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
 
#マルヤジム
#マルヤジム葉山店
#マルヤジム宝町店
#マルヤジム中央橋店
#福岡ソフトバンクホークス
#筋トレ大好き
#長崎

 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・トレーニングアドバイザー(2010年より)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
//www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------