本文へ移動

ブログ

ブログ

〓傷害からの早期回復としての筋トレ
2022-06-12
昨日(6/7)、福岡ソフトバンクホークスの指導の際、栗原選手にお会いしました。
 
ケガしてからの初めての再会でした。
 
リハビリも順調で、筋トレもできることは行っていて、安心しました。
 
アスリートにとっての筋トレには、
「障害予防と競技力向上」という、とても大切な2つの目的・効果があります。
 
私が最近、特に思うことは、
それらに「傷害(ケガ・故障)からの早期回復」を加えます。
 
それには、下記のような筋肥大のメカニズムを理解する必要があります。
 
①メカニカルストレス
②代謝環境
③酸素環境
④ホルモン・成長因子
⑤筋線維の損傷・再生
『筋肉の科学』(ベースボール・マガジン社)東京大学名誉教授 石井直方著より
 
この中で、②③④を上手く活用することで、体(傷害がある部分)に無理な負担をかけること(物理的な刺激)なく、
 
体にやさしい化学的な刺激をかけ、
回復促進につながる各種のホルモンを分泌させることができます。
 
ホルモンは血液を介して全身に影響を及ぼします。
 
また、日頃から筋トレに励み、筋肉量が多いほどに化学定的な刺激だけでなく、
 
「マッスルメモリー」(筋肉の記憶)も働きます。
 
例えば、1年ほど筋トレを休んでも、3か月ほどで以前の状態に戻すことができます。
 
幸い、栗原選手の場合、入団当初から筋トレに励み続けてきました。
 
そのおかげで、強靭な肉体を持たれています。
 
筋トレの早期回復効果を楽しみにしています。
 
写真:マルヤジム葉山店での自主トレに参加中の栗原選手
 
<参考文献>
『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
 
☆タトラボ(高西トレーニングラボ)ではパーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
 
※『筋力強化の教科書』
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
 
#マルヤジム
#マルヤジム葉山店
#マルヤジム宝町店
#マルヤジム中央橋店
#福岡ソフトバンクホークス
#筋トレ大好き
#長崎

 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・トレーニングアドバイザー(2010年より)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
//www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------