本文へ移動

ブログ

ブログ

〓見ることの意味
2022-11-13
筋トレの現場で、クライアント様の各種目のフォームが突然に変わることがあります。
 
指導者としては、自分が持っている正しいフォームを指導することで対応したくなります。
 
しかし、そこにはとても重要な意味があることを、頭に入れておくことが必要だと思います。
 
それは「なぜそのようなフォームで行っているか?」ということです。
 
スクワットの場合、急に走幅を広げたり、しゃがみが浅くなったりしたときには、
何か特別な理由があるはずです。
 
例えば、
腰痛・膝痛・筋肉痛があるとか、
太ももの前に違和感があるとか、
もっと高重量を持ちたいとか、
内転筋を集中して鍛えたいとか。
 
まずは、
目の前で見ているフォームには、どのような意味があるのかを想像・予測して見ます。
 
そして、そのフォームで行っている理由を聞くようにします。
 
その人に合った正確なフォームを指導するのは、その次になります。
 
指導経験を積んでくると、今まで見ることができなかったものが突然に見えることがあります。
 
このことは経験を積み上げることで、感覚として身に付くようです。
 
現在私は、福岡ソフトバンクホークスの秋季キャンプに参加しています。
 
選手の指導に当たっては筋トレのレベルがとても高く、感覚で見てることが多いです。
 
感覚的に心に引っかかったことを、選手に尋ねるようにしています。
 
指導としてのアドバイスは基本的に、選手からいただいた情報を把握した後です。
 
見ることの奥深さを感じます。
 
写真: キャンプ中の指導(ダンベルプレスのサポート)
 
<おススメ文献>
『筋力強化の教科書』2020.7.17初版、2020.8.16
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
TATLAB(タトラボ;高西トレーニングラボ)では、
高西が直接パーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
#マルヤジム(葉山店・宝町店・中央橋店)
#タトラボ
#ソフトバンクホークス
#筋トレ大好き
#長崎

 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
 
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導者(2010年~)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
http://www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から