本文へ移動

ブログ

ブログ

〓トレーニングノートに記録を残す
2024-09-22
マルヤジム葉山店に、トレーニングノートを、心をこめるように、丁寧につけている70代後半の女性がおられます。
 
彼女はページをめくりながら「体重が1㎏減りました。体脂肪が1%減って、筋肉量が1㎏増えています」と昨年の10月の記録と比較して、筋トレの成果を話されました。
そのあと、「とても嬉しいです。こうやって記録をつけて、結果ができるとモチベーションが上がります。これからも楽しみに続けます」とも言われました。お話しを伺いながら、私もとても幸せな気持ちになりました。
 
トレーニングは続けてこそ効果を得ることができます。自分の努力を目に見える形で残せるトレーニングノートは、モチベーションアップに最適なツールといえます。。
 
写真: マルヤジム筋肉体操で(体力測定の結果を共有する山下チーフと宇野宝町店長)
 
https://tatlab-fitness.com/  『タトラボ』ウエブサイト 202424日開設お
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
マルヤジム公式ホームページ (maruyagym.com)  『マルヤジム』ウエブサイト
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------