ブログ
ブログ
〓高校のクラス会に参加して思うこと
2024-12-21
12月14日に古希のお祝いを兼ねた、高校3年時のクラス会に参加しました。高校を卒業して51年が経ちました。
この歳になると、健康でいられることのありがたさをしみじみ感じます。高校を卒業してからの経緯や仕事・家族のことなどを話しながら、楽しいひと時を過ごすことができました。
人生を山登りに例えると、登るルートは人様々で、私は筋トレを通して登って来ました。頂まであと少しの所まで来ている感じです。メンバーの一人が「私はやりたいことをやって来たから、いつ死んでも良い」と言っていました。
私にはまだやりたいことがあります。残された人生で、これからどのような生き方をするかを、改めて考える機会にもなりました。最近、「できるだけ有効に使って楽しみたい」と思うようになって来ました。
<写真>長崎新地中華街の「翆獅庭」(SUISITEI)にて
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇