ブログ
ブログ
〓私の今後の仕事の取り組みについて
2025-01-04
今年からの私の取り組む仕事の内容は次の4つです。
1.マルヤジムでの指導のサポート
2.高齢者への筋トレの指導と資料づくり
3.パーソナル・出張指導、研修会・講習会での講師
4.福岡ソフトバンクホークスの春季・秋季キャンプでの指導
マルヤジムのスタッフと力を合わせて、さらに顧客満足度を引き上げるよう取り組んでいきます。
長崎市は高齢化率が高く、坂道が多い環境です。高齢者が元気に過ごす運動としての筋トレの普及が急務といえます。
パーソナル・出張指導・研修会・講習会にも時間が取れるようになりました。このような活動を通して、筋トレの正しい普及・発展を目指します。
どうぞよろしくお願いいたします。
<写真>同志社大学アメリカンフットボール部の皆さんと
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇