ブログ
ブログ
〓パーソナル指導
2025-01-06
先日マルヤジム宝町店3Fタトラボで、野球選手のパーソナル指導を行いました。筋トレの勉強をユーチューブなどの動画を見て行っていました。
私はまず座学で、生理学に基づいて野球選手に筋トレが必要な理由を説明しました。彼は「本当に知らないことばかりでした。新鮮でとても楽しく様々なことを学び、もっともっと追求したくなりました」とパーソナル指導の後に言われました。
筋トレの基本を身に付け、磨いていくための基礎知識を身に付けることで、自分にとって有益で、必要な情報を選別することができます。
これからも世代や年齢を超えて、私が学んで身に付けてきた筋トレを、パーソナル指導でも地道に伝え続けます。マルヤジムのWebサイトやタトラボでも、パーソナル指導を受け承っております。どうぞよろしくお願いいたします。
<写真>マルヤジム宝町店3Fタトラボでのパーソナル指導
https://tatlab-fitness.com/ 『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇