ブログ
ブログ
〓トレーニング時間の考え方
2025-01-11
筋トレを続けていると、ついついトレーニング時間が長くなることがあります。最初は30分で行っていたのが、いつの間にか1時間以上も行っているような場合です。
マルヤジムでは週2~3回のトレーニング、各30分で行うことを基本としています。自分にとって最適な時間を見つけるには、トレーニング効果に目を向けます。5セット行うよりも3セット、1時間よりも30分の方が筋肉量を増やせる場合があります。
オーバートレーニングになると慢性疲労状態から、心身の不調をきたします。筋トレは続けてこそ効果が得られます。自分に合ったトレーニング時間の調整を行い、十分な休養と栄養をとり、フレッシュな気持ちで楽しみながら続けて行きましょう。
<写真>週1回の筋肉体操の指導
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇