ブログ
ブログ
〓笑顔とあいさつ
2025-02-21
先日「あいさつ・掃除・素直な心」について書かれた本を読みました。その本に、自分から先に、相手の目を見て、明るく元気に、笑顔であいさつすることの重要性が書いてありました。
ホークスの春季キャンプに参加していると、あちこちで元気なあいさつの声が聞こえてきて、こちらも自然に笑顔になり元気が出てきます。
笑顔とあいさつは、前向きになるための基本だと思います。コミュニケーションをスムーズにしてくれます。自然な笑顔で接していると、相手に好印象を持たれて、幸運を呼び込んでくるようです。
<写真>ホークスのトレーニングルームにて
https://tatlab-fitness.com/ 『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇