本文へ移動

ブログ

ブログ

〓アミノ酸スコア
2025-03-15
良質のたんぱく質食品を選ぶ基準として「アミノ酸スコア」があります。
 
アミノ酸スコアとは、体内で合成することができない必須アミノ酸の含有量を点数化したものです。アミノ酸スコアが100の食品は、9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれています。
※必須アミノ酸9種類:バリン、ロイシン、イソロイシン、スレオニン、リジン、ヒスチジン、フィニルアラニン、トリプトファン
 
<アミノ酸スコアが100の食品>
大豆、牛・豚・鶏肉、魚類、卵、牛乳など
※イカ、タコ、貝類は7080程度
※プロテインは100
 
<アミノ酸スコアが低い食品>
精白米(61)、小麦粉(42)、じゃがいも(68)、みかん(50)、トマト(48
 
アミノ酸スコアが高い食品を使った食事により、効率的に筋肉量を増やすための良質のたんぱく質を摂取することができます。
 
<参考文献>
『筋肉をつくる食事・栄養パーフェクト事典』(ナツメ社)岡田隆・竹並恵里
『戦う身体をつくるアスリートの食事と栄養』(ナツメ社)辰田和佳子・長坂聡子著、田口素子編著
『栄養学の基本』(マイナビ)渡邊昌監修
『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
<写真>マルヤジム宝町店3Fタトラボでのパーソナル指導
 
https://tatlab-fitness.com/  『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
マルヤジム公式ホームページ (maruyagym.com)  『マルヤジム』ウエブサイト
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------