本文へ移動

ブログ

ブログ

〓1日の消費エネルギーの計算方法
2025-04-11
1日の消費エネルギーを計算するためには、基礎代謝を知る必要があります。基礎代謝の算出方法はいくつかあるのですが、その中の「キャッチ・マカードルの式」を紹介します。
「徐脂肪体重=体重-(体重×体脂肪率)」
「基礎代謝= 370 + (21.6 ×除脂肪体重)
 
例えば、体重70㎏、体脂肪率20の場合、
除脂肪体重=70-(70×0.2)=701456㎏です。
基礎代謝 = 370 + (21.6 ×56) = 370 + 1209.6  1580 kcalとなります。
 
消費エネルギーは「基礎代謝×身体活動レベル」で求めます。以下に一般的な身体活動レベルの分類を示します
1.21.3:ほとんど運動しない
1.41.5:軽い運動や日常生活を行っている
1.61.9:定期的な運動や体を使う仕事をしている
2.0以上:激しい運動や肉体労働をしている
 
身体活動レベル1.5の場合、例にあげた体重70㎏、体脂肪率20%、徐脂肪体重56㎏の人は、「基礎代謝×身体活動レベル」の式により、1日の消費エネルギーは1.5×15802370kcalとなります。この数値は年齢や個人の生活スタイルや健康状態によって多少異なるため、目安として用います。
 
1日の消費エネルギーを数値で知ることにより、摂取エネルギーと消費エネルギーのバランスを取りやすくなります。
 
<写真>1991年頃の私
 

https://www.maruyagym.com/sp/  『マルヤジム』ウエブサイト

https://tatlab-fitness.com/  『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------