本文へ移動

ブログ

ブログ

〓環境に順応する筋肉
2025-06-18
筋肉は良くも悪くも環境に順応するようになっています。
 
1日中寝たきりになると、0.5%筋肉が減るという研究結果があります。20日で10%です。30㎏の筋肉があるとすると3㎏の減少です。
 
30歳から80歳までの50年間で、筋力・筋肉量が半分になるという研究結果があります。寝たきりの状態が続くと、いかに早く筋肉量が減少するのかが分かります。
 
幸いなことに、筋トレを行うと筋肉量を維持するだけでなく、増やすことができます。個人差がありますが、半年間で4㎏の筋肉を増やすことは可能です。
 
最近はバリアフリーが進み、安心して快適に暮らせる環境になっています。しかしその反面、体を動かす機会が減っています。これは筋肉量の減少にも繫がり、益々筋トレの必要性が高まってきます。
 
<写真>マルヤジム葉山店でのラットマシンプルダウンの指導(山下チーフ担当)
 

https://www.maruyagym.com/sp/  『マルヤジム』ウエブサイト

https://tatlab-fitness.com/  『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------