ブログ
ブログ
〓正しいフォームで行う理由③
2025-06-22
効果的な筋トレを行うためには各種目の可動範囲を大きくし、1セットの時間の調整をします。
力学では力学的なエネルギーを仕事と言い、「仕事=力×移動距離」です。スクワットではフルスクワットの仕事量が最大になり、筋肥大に最も効果的です。
また、「力積=力×筋力発揮時間」です。筋肥大には力積が重要です。『筋力強化の基本書』の「スロー法の効果のメカニズム」P20~P23の中で、詳しく解説しています。
力学的なエネルギーとしての仕事も力積も、筋トレの効果を引き出す正しいフォームで行うことが前提にあります。
<写真>マルヤジム中央橋店での筋肉体操
https://www.maruyagym.com/sp/ 『マルヤジム』ウエブサイト
https://tatlab-fitness.com/ 『タトラボ』ウエブサイト
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会・出張指導等」を承ります。
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
◇----------------------------◇
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ(高西トレーニング研究室)代表
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17)
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25)
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
◇----------------------------◇