本文へ移動

ブログ

ブログ

〓休むために勇気を振り絞る
2023-02-19
筋肉量を増やすために筋トレを行うのは当然です。
 
それと同じように、筋トレを行ったあとは食事をとって、しっかりと体を休めるようにします。
 
筋トレだけを専門に行っている人は、分割法を用いて毎日トレーニングをしても良いと思います。
 
筋肉の部位を分けてトレーニングを行うことで、
毎日トレーニングを行いながらも、休めている筋肉部位があります。
 
胸の日、背中の日、脚の日というようにしてトレーニングを行います。
 
アスリートの場合や健康づくりの人の場合には、
23回ほどの筋トレを行い、その他の日は積極的に体を休めるようにしたほうが良いかと思います。
 
分割法を用いる場合でも、2分割くらいにして行います。
 
このようなトレーニングを行ううちに、強度や量が増えていくようになり、
休むことが難しくなることがあると思います。
 
福岡ソフトバンクホークスのクラブハウスで行われている春季キャンプでは、
 
筋トレを行わないよう、午後からは強制的にお休みをとることがありました。
 
これを決める人も勇気が入りますが、
選手に取ってはもっと勇気がいることだと思います。
 
その裏側には、「やればやるほど良い」という考えがあります。
 
「人の2倍も3倍も練習しないと上手くなれない」この考えは良く解ります。
 
若い頃の私が正にそうでした。
 
現実を見て、経験を積み上げるほどにたどり着く境地だと思います。
 
それをしっかりと飲み込んだ上で、
 
筋トレの場合には
「勇気を振り絞って休みをとる」ことの重要性を感じます。
 
ちなみに、筋肉に力学的な負担をかけないように重力も意識しながら、
 
血流を促進するような休み方も良いのではないかと思います。
 
写真:ホークスのクラブハウスのトレーニング室にて
 
<おススメ文献>
『筋力強化の教科書』2020.7.17初版、2020.8.16
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
TATLAB(タトラボ;高西トレーニングラボ)では、
高西が直接パーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
#マルヤジム(葉山店・宝町店・中央橋店)
#タトラボ
#ソフトバンクホークス
#筋トレ大好き
#長崎

 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
 
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導者(2010年~)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
http://www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から