本文へ移動

ブログ

ブログ

〓動きの土台となるパワーを引き上げる意味
2023-06-17
筋トレの目的は
「筋肉のエンジンとしての基本性能を引き上げる」ことにあります。
 
エンジンは車を動かす原動機です。
 
エンジンとしての基本性能というのはパワーです。
 
スポーツ競技での動きでも日常生活の動きでも、
動きを生み出すのはパワーです。
 
パワーが大きいほどに速く走れ、高く跳び、ボールを遠くまで投げることができます。
 
その「パワーを引きあげるために筋トレを行う」というのが筋トレの基本です。
 
そのために、
筋トレの基本種目であるスクワットやベンチプレスなどを行い、筋肉量を増やします。
 
ところがあるレベルまで行って、筋トレの基本種目での重量を伸ばすことなく、
あるいは全く止めてしまって、他の種目を主として行っている人を見かけることがあります。
 
例えばスクワットを止めて、フロントスクワットやレッグランジ、
ブルガリアンスクワットやジャンピングスクワットなどを行っている場合です。
 
そうすると、スクワットでの使用重量が低下して、筋肉量も増やすことができずに、
パワーダウンしてきます。
 
まだ、若いうちはそれほど問題ありませんが、
アスリートの場合はある年齢から、同じような感覚で競技をしていても、
 
パワーダウンによって、
エンジンとしての性能が低下し、結果を出すことができなくなってきます。
 
一方、常にパワーアップのための筋トレをスクワットなどの基本種目を大切に、
ずっと継続しているベテラン選手は、
 
私が見ている範囲でも結果を出し続けています。
 
ここに、
「動きの土台となるパワーを引き上げる」という本質的な意味があります。
 
パワーを支えている筋肉量を増やすスクワットは、
もちろん肩にバーを担いで行うハイバーでのフルスクワットです。
 
写真:ハイバーでのフルスクワット(モデル:マルヤジム宝町店宇野店長)
 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』高西文利DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』高西文利DVD
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
http://www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会等」を承ります。
 
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------