本文へ移動

ブログ

ブログ

〓『筋力強化の基本書』出版のご案内
2023-07-22
『筋力強化の基本書』
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
という書籍が、いよいよ829日に発売されることになりました。
 
2020717日に『筋力強化の教科書』を出版してからの第2弾となります。
 
この2つが揃うことで、筋トレの基本と応用につながる情報はお伝えできるのではないかと思います。
 
筋トレの現場の指導に当たっていると、とても危険なやり方が見受けられることがあります。
 
ユーチューブなどの動画をそのまま取り入れる機会が、急激に多くなっているのかも知れません。
 
そのような動画にも有益なものもありますが・・・・。
 
実践している人が、危機管理ができるだけの知識が不足しているように思えます。
 
解剖学や力学の基礎知識があれば、見ている動画がどのような状況にあるのか理解でき、
未然に傷害(ケガや故障)を防ぐことができるはずです。
 
加えて、自分にとって最も効果的なやり方も身に着けることができるというオマケがついてきます。
 
本書は筋肉の研究者・スポーツ医学者・現場の筋トレ指導者、という3つの視点で、筋トレの基本について執筆しています。
 
生理学の研究者である石井先生はボディビルダーとして活躍されているとき、
フルスクワット250㎏、ベンチプレス200㎏といった重量を、丁寧に筋肉に効かせながら行っていました。
 
その結果として上腕50㎝、太もも70㎝を超える巨大な筋肉を作られています。
 
そして、日本・アジアチャンピオン、さらにドーピング(薬物)検査がなかった時代に、
世界で3位になられています。
 
もし、オリンピックのような厳密なドーピング検査があれば、ダントツの1位になっていたはずです。
 
私はトレーニングパートナーとして、そのお姿を目の当たりに拝見しました。
 
柏口先生も筋トレの実践では、230㎏のフルスクワットや160㎏のベンチプレスを拝見したことがあります。
 
私の目から見ても、本当に素晴らしいフォームをされていたことを昨日のように思い出すことができます。
 
私が知らないところではもっと高重量をされていたのではないかと思います。
 
そのようなお二人とご一緒に本書が出版されることに、心から喜びを感じています。
 
生理学や解剖学において、
現場でしかわからない筋トレの高度な実践者としての視点が入っています。
 
筋トレという世界で「安全・効果」を確認していただき、
 
生理学・解剖学・力学という科学が経験という感覚と、心地良いハーモニーを奏でているのを感じていただけると嬉しいです。
 
写真:『筋力強化の基本書』出版のご案内
 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』高西文利DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』高西文利DVD
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
http://www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会等」を承ります。
 
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------