本文へ移動

ブログ

ブログ

〓シットアップのフォーム
2023-09-26
腹筋の運動として、腹筋台で行うシットアップという種目があります。
 
この運動で最も効果を上げるには、
解剖学での腹筋の構造を理解することと生理学・力学の理解が必要です。
 
まず、腹筋は一番外側から深部へ、
①腹直筋、②外腹斜筋、③内腹斜筋、④腹横筋の4層になっています。
 
胸を丸めたままで行う腹筋は主に腹直筋を使っています。
②~④はそれほど使われていません。
 
力学的なそれらの筋肉の動きが小さいからです。
 
可動域を大きくするほどに、
「重量×移動距離」での仕事を大きくすることで、
 
目的とする筋肉に効かせることができます。
 
一番深いところにある腹横筋を使うには、構えでのドローインの状態からのスタートが有効です。
 
これによって、
4層全ての筋肉を伸ばした状態から、最も縮んだ状態へ持っていくことができます。
 
シットアップの恩恵を目いっぱい受け取りましょう。
 
『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著、
 
でもその理論と実践法をご紹介しています。
 
是非、参考にされてください。
 
最高の効果をあなたに!
 
写真: シットアップのスタート時のドローイン(モデル:マルヤジム宝町店宇野店長)
 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』高西文利DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』高西文利DVD
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタもグラム
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2020.7.17
・『筋力強化の基本書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著(2023.8.25
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会等」を承ります。
 
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------