本文へ移動

ブログ

ブログ

〓マシンとフリーウエイトでの体の使い方の違い
2023-05-04
マシンとフリーウエイト(バーベルやダンベル)での体の使い方の違いは、
 
①インナー(スタビリティ)マッスル
②軸
 
この2つになります。
 
インナーマッスルは「関節を固定し安定させる」働きがあります。
 
マシンの場合には、マシンの中にこの働きをする部分があり、
 
インナーマッスルを使うことなく、アウター(モビリティ)マッスルを使うことができます。
 
マシンには同時に、「体幹に当たる軸となる部分」があります。
 
マシンだけのトレーニングを行うと、体幹とインナーマッスルがそのままで、
 
アウターマッスルが発達し、特にアスリートの場合には、
 
体を調整しづらくなり、各種競技の動きに悪影響が出る場合が懸念されます。
 
一方、フリーウエイトの場合には、
体幹とインナーマッスルをしっかりと使いながら、
 
アウターマッスルが大きな力を発揮します。
 
つまり、インナーマッスルとアウターマッスル、加えて体幹までも、
協調的に使いながら、筋肉量を増やし、筋力アップをすることができます。
 
それでは、「マシンは使わなくても良い」ということになると、
 
そうではなく、
マシンを併用することで、フリーウエイトでの筋量・筋力アップを、さらに促進することができます。
 
マシンは、安全面に優れています。
フリーウエイトで追い込み、その上で更にマシンで追い込むことで、
 
インナー・アウター・体幹の各筋肉群のバランスを保ちながら、
 
フリーウエイトでは越えられない領域に到達できる可能性が見えてきます。
 
写真:マシンでのレッグプレス
 

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』高西文利DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』高西文利DVD
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
http://www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100054242300711 マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
 
----------------------------
<髙西文利>
・マルヤジム(中央橋 宝町 葉山)・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・筋トレ指導(2010.11~)
・『筋力強化の教科書』(東京大学出版会)石井直方・柏口新二・髙西文利著
※タトラボでは「パーソナル指導・研修会・講習会等」を承ります。
 
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
----------------------------