本文へ移動

ブログ

ブログ

〓補助の意味
2021-08-15
筋トレで効果を上げるためには、補助を活用することはとても有効です。
 
10回行うときに、7回までは自力でできる限界の重量を使い、その後3回を補助してもらいます。
 
スクワットの場合、89103回をしゃがんだ状態から、補助者に引き上げてもらいます。
 
そうすると、下ろす時に、自力では得られない、更に強い刺激を太ももの筋肉に与えることができます。
 
100㎏をやっと1回上げることができる人は、140㎏ぐらいを1回、これえながら等速でしゃがむことができます。
 
このような筋肉の性質を利用したのが補助です。
 
上手く活用できれば、止まることなく筋肉量を増やすことができます。
 
但し、正しい補助が必要です。
 
瞬間的にフォームが崩れても、安全を守るための対応ができる補助です。
 
また、効果を求めるあまり、補助をやり過ぎると障害につながります。
 
従って、上記の基準を守りながら、安全第一で行っていただきたいと思います。
 
その上で、基本を応用して最高の効果を目指します。
 
マルヤジムでは、必要な人に補助をお勧めしています。
 
伸び悩みの人は是非、試していただきたいと思います。
 
何ともいえない、充実感を体験できるはずです。
 
写真: 3人で行う補助、マルヤジム3店舗の店長(山下・高柳・小林)と
 
 
<マルヤジム理念>
(た)楽しい・正しい筋トレは体づくり
(か)体づくりは人間づくり
(に)人間づくりは幸せづくり
(し)幸せづくりは楽しい・正しい筋肉づくり(筋トレ)から
 
☆タトラボ(高西トレーニングラボ)ではパーソナル指導・研修会・講習会等を承ります。
 
※『筋力強化の教科書』
(東京大学出版会)
石井直方・柏口新二・髙西文利著
 
#福岡ソフトバンクホークス
#マルヤジム
#マルヤジム葉山店
#マルヤジム宝町店
#マルヤジム中央橋店
#筋トレ大好き
#長崎

http://www.mlritz.com/link/113/1/228/2/ 『筋トレの基本』DVD

http://www.mlritz.com/link/113/1/311/1/ 『子どもの筋トレ』DVD
----------------------------
髙西文利
・マルヤジム・タトラボ代表 
・福岡ソフトバンクホークス・トレーニングアドバイザー(2010年より)
・長崎県スポーツ協会スポーツ医科学委員
https://www.facebook.com/f.takanishi  髙西文利のフェイスブック
http://goo.gl/olSRgh  髙西文利のページ
https://www.instagram.com/f.takanishi/?hl=ja 髙西文利のインスタグラム
//www.maruyagym.com/ マルヤジムホームページ
https://www.youtube.com/watch?v=uKp5sLIVpgo マルヤジムユーチューブ
https://www.facebook.com/maruyagym マルヤジムフェイスブック
https://www.instagram.com/maruyagym_hayama/ マルヤジム葉山店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym_chuobashi/ マルヤジム中央橋店インスタグラム
https://www.instagram.com/maruyagym/followers/ マルヤジム宝町店インスタグラム
----------------------------